遂に、国内で唯一スタバがなかった鳥取県に初出店、開業を決めたスターバックスコーヒー。鳥取県民は憧れだったスタバ?が、遂に気軽に訪れることができるようになる。
公式HPによると
スターバックス コーヒー ジャパン 株式会社(本社所在地:東京都渋谷区、代表取締役最高経営責任者(CEO): 関根 純)は、鳥取県で初めての店舗となる『スターバックス コーヒー シャミネ鳥取店』を2015年5月23日(土)にオープンすることを発表いたします。
『スターバックス コーヒー シャミネ鳥取店』は、JR鳥取駅の南側に位置します。ドライブスルーを併設し、ショッピングの合間や通勤通学の途中など、時間帯を問わず様々なシーンで幅広い年齢層のお客様にご利用いただけます。テラス席も設け、緑豊かな屋外空間もお楽しみいただけます。また、地域コミュニティとのつながりを大切にしたいとの願いを込め、建材の一部に鳥取県産の木材を使用しています。(引用:スターバックスコーヒージャパン)
駅前にオープンし、ドライブスルーもつけるというVIPさ。
島根県でもスタバがなかったが、
売り上げも好調か、2店舗目もすでにできている。
鳥取県も好評で2店舗目もできるのだろうか。
オープンイベントや、オリジナルグッズも
![]()
今回、鳥取県1号店のオープンを記念し、数量限定の記念タンブラー「鳥取タンブラー12oz (350ml)」(税別1,330円)とマグカップ「鳥取マグ(400ml)」(税別1,140円)を店舗限定で同日より販売いたします。松葉がに、二十世紀梨、らくだ、県の鳥“おしどり”など鳥取県を象徴する7つのアイコンをちりばめており、地域で愛される店舗となることを目指すスターバックスの思いを表現したデザインになっております。
また、『スターバックス コーヒー シャミネ鳥取店』のオープンに先駆け、オープンを心待ちにしてくださっている鳥取県の皆様に感謝の気持ちを込めて、5月9日(土)にオープン記念イベントを開催いたします。
オープン記念イベント
日時: 2015年5月9日(土) 12時~16時予定
会場: スターバックス コーヒー シャミネ鳥取店敷地内
内容: ミュージックライブやコーヒーのティスティング等
参加費:無料(事前申し込みの必要なし)
※荒天の場合、イベントを中止させていただく可能性があります。
タンブラーやマグカップマニアにとって、
全国47都道府県を集めることも可能になりますね。
すなば珈琲もあるよ
みんな~♬いよいよ鳥取にすなば珈琲がオープンしたよ~o(^▽^)o開店のお祝いに平井知事も来店してコーヒーを飲んで「すなバーッと香りが広がります」とのコメント。お店の一押しメニューは「すなばパンケーキ」是非食べてみてねぇ~ pic.twitter.com/ktTfEdODLb
— トリピー@鳥取県マスコットキャラクター (@tottoripref) April 4, 2014
2014年、昨年駅の反対側にすなば珈琲もオープンした。
1年後にスタバもできる。
どちらも行ってみたいものですね。
おわりに
県外の県民として、観光としては、すなば珈琲の方がかなり気になっちゃいますが、鳥取県民としてはスタバはうれしいですよね。
当時、石川ではスタバが出来たときには「やっと来たか」「スタバができるんだって」と、ちょっとした話題になったり、訪れた人も多いはず。今では、8店舗も石川にはあります。県庁方面にももう一店舗くらい作ってもらえると県民的にはうれしいなと思っています。
また、県民としてはドライブスルーが便利に感じています。スタバのドライブスルーも使ったことのない人は試してみてはいかがでしょうか?

金沢育ち、金沢在住の30代。金沢の情報やイベントをはじめ、雑記ではありますが気になることなどを書いていきます。
コメントを残す