サッカーでは日本代表とシリア代表の戦いに向け、シリア代表は、“厳戒態勢”で非公開練習を行ていた。 イスラムやISIS関連でも問題となっている国同士多くの人々が注目する試合は、10月8日(木) 日本時間 22:00から行われました。その結果は?会場は、オマーン・シーブスポーツスタジアム。中立地での開催です。
結構な話題です。
シリアはマスカットの地元クラブのグラウンドで実戦練習に励んだ。試合形式の練習やセットプレーの確認を繰り返し、万全の準備をうかがわせた。日本戦を目前に控え、メディア担当者は日本の報道陣をシャットアウトし「取材は受けない。写真も駄目だ」と、ピリピリしたムードを漂わせた。 9月30日からマスカットで調整を続けてきた。ハリルホジッチ監督は「皆さんがどう考えるか分からないが、これは大きな問題だ」と、両チームの準備期間の差を不安視している。(引用:スポニチ)
スポニチの記事によると日本の報道陣を全く受け付けずに、シャットアウト。ピリピリとしたムードを漂わせたそうだ。どうやら、サッカーでもわだかまりがありそうですね。
この試合ってなんなの?
ロシアワールドカップ2018・アジア2次予選となっています。初戦のシンガポール戦は引き分け、次のカンボジア戦を3-0、アフガニスタン戦を6-0と順調に勝ち星や得点を重ねている日本代表。今回はグループEの順位が2位になりました。
どっちに国がランク上?
E組は3戦全勝で勝ち点9のシリアが1位、2勝1分けで同7の日本が2位で首位攻防の一戦となる。過去の対戦成績は日本の7勝1分けで、国際サッカー連盟(FIFA)ランキングは日本の55位に対してシリアが123位。(引用:日本経済新聞)
ランクでは圧倒的に日本が優位ですね。初対戦の1978年から現在までに7回試合をしたそうですが、6勝0敗1分けで日本代表は一回も負けていないそうです。
招集した日本代表のメンバー
GK(ゴールキーパー)
西川周作(浦和レッズ)
東口順昭(ガンバ大阪)
六反勇治(ベガルタ仙台)
DF(ディフェンス)
酒井高徳(ハンブルガーSV)
長友佑都(インテル)
吉田麻也(サウサンプトン)
塩谷司(サンフレッチェ広島)
丹羽大輝(ガンバ大阪)
槙野智章(浦和レッズ)
森重真人(FC東京)
米倉恒貴(ガンバ大阪)
MF(ミッドフィルター)
長谷部誠(フランクフルト)
山口蛍(セレッソ大阪)
柴崎岳(鹿島アントラーズ)
香川真司(ドルトムント)
清武弘嗣(ハノーファー)
柏木陽介(浦和レッズ)
FW(フォワード)
本田圭佑(ミラン)
宇佐美貴史(ガンバ大阪)
武藤嘉紀(マインツ)
岡崎慎司(レスター)
原口元気(ヘルタ・ベルリン)
南野拓実(ザルツブルグ)
おわりに
今大会でかなり調子のいい日本代表。一般的に考えると負けることはありませんが、油断をせずに確実に1点1点を積み重ねて勝利を掴んでいってほしいですね。フォワード人には本田をはじめ、世界で活躍する選手も抜擢。テレビではフジテレビ系列で放送されるそうです。21:45~キックオフの試合は見逃せませんね。
追記
結果は3-0で日本の勝利。
本田、岡崎、宇佐美のゴール
【JF検索結果】日本、3得点でシリアに快勝 E組首位 本田、岡崎、宇佐美…… (夕刊フジ) http://t.co/KhSobxrGoD #ニュース #サッカー #JustyFinder
— JF_NEWS_サッカー (@JF_NEWS_SOCCER) 2015, 10月 8
【シリア×日本 試合結果】本田、岡崎、宇佐美のゴールで日本代表3-0快勝!グループ首位に!![全ゴール動画有] http://t.co/epNQoleji3
— スポーツアンテナ (@sports_antenna) 2015, 10月 8

金沢育ち、金沢在住の30代。金沢の情報やイベントをはじめ、雑記ではありますが気になることなどを書いていきます。
コメントを残す