食パン一枚で話題の温朝食「モンティクリスト(Monty Christo)」が作れたとの記事を発見しました。実際に男の自分でも食パン1枚で作れるか試してみた。手間もそんなにいらずに作れておいしかったので、忙しい朝や、休日の朝、お父さんや旦那さん、彼氏さんも、是非挑戦して、うまくできたら家族や彼女に作ってあげてください。
モンティクリストとは
「モンティクリスト」とは、カナダで生まれたサンドウィッチのことで、フレンチトーストとクロックムッシュを合わせたような朝食メニューです。フレンチトーストの香ばしさとふわふわ食感に加え、クロックムッシュのハム&チーズのハーモニーを一緒に味わえるのが最大の特徴です。(引用:spotlight)
カナダ生まれ、フレンチトーストとクロックムッシュの両方を楽しむことができる一品。なんだかおいしそうだけど、作るの難しそうに感じますよね。

ヤマザキレシピにて、モンティクリストの作り方が載っていますが、2枚必要でした。
材料
食パン(1枚)
チーズ
ハムorベーコン
塩こしょうor黒こしょう
レタス(飾りに)
作り方
今回は、

を参考に作ってみました。
①食パンの、お腹を解体。

②ハムとかチーズを入れて、塩コショウを振り、お腹を戻す。

③卵液に両面を浸す。※お腹が外れないように注意。

④フライパンで、焦げないように焼く。
卵がうまくお腹周りをコーティングして崩れなくなります。
たったこれだけで、美味しい朝食の完成。
・・・
・・・
・・・

崩れました。
理想はこれでした。
おわりに
味は問題なく、本当においしかったです。こんな手軽に美味しい朝食が作れるし、いつもの飽きてきた食パンが様変わりするんだから、本当にお勧めです。是非、みなさんは上手に、新しい朝食、モンティクリスト作ってみてください。そして、自信がない人は、2枚使いましょう。

金沢育ち、金沢在住の30代。金沢の情報やイベントをはじめ、雑記ではありますが気になることなどを書いていきます。
コメントを残す