9月は、石川県金沢市の肉が熱い。金沢イベント情報2016でもおなじみ、肉パーティー、金沢肉フェス、いしかわお肉フェスと多くの肉イベントが開催されている。能登豚、能登牛が注目されている石川県の肉だけでなく、全国的に人気なお店が多く出店。からあげ、ステーキ、ハンバーグなどなど牛肉、鶏肉、豚肉といろいろな肉料理が味わえる。
肉フェスとは
日本の誇る「食」を世界に向けて発信していくイベントとして「Food Nations」は生まれました。そのFood Nationsとして、2014年は春に駒沢オリンピック公園、秋に国営昭和記念公園で「肉フェス」を開催しました。
第1回目の駒沢オリンピック公園では約29万人、2回目の国営昭和記念公園では約42万人を動員。続く第3弾として「肉フェスTOKYO 2015~春~」では、駒沢・幕張・横須賀の3会場で約94万人を動員し、国内最大級のフードイベントとなりました。
肉フェスでは、普段なかなか食べに行くことの出来ない有名店/行列店を集めるというコンセプトはそのままに、各国大使館の協力による世界の肉料理、また、日本全国からの 地ビール、肉料理にとどまらない各地物産販売などバラエティに富んだラインナップで皆様のお越しをお待ちしております。またステージでのパフォーマンスなど、エンタテインメントコンテンツも盛りだくさんです。こちらも随時出演者を発表しますので、お楽しみにしてください。
公式サイトによると、第一回は2014年。全国を駆け巡る肉のツアーを敢行中の「肉フェス」、いよいよ北陸地方に上陸します!
肉フェス金沢(詳細)
2016年9月16日(金)~19日(月・祝)10:00~20:00
※初日16日(金)は12:00~、最終日19日(月・祝)は~19:00
≪雨天決行≫
場所:〒920-0962 石川県金沢市広坂2丁目1 しいのき迎賓館 石の広場
主催・共演:AATJ株式会社,テレビ金沢
入場料無料(飲食代別途)
・食券:1枚700円(税込)
・電子マネーが使用できます(チャージの上ご来場ください)
・飲食物の持ち込みは禁止させていただきます。
さらに詳細は「肉フェス金沢2016公式サイト」にて確認してください。
気になるメニュー

詳しくは、「肉フェス金沢2016公式サイト」にて。職権だけでなく、電子マネーでの会計もできる。思う存分楽しめますね。
実際に行ってみた。

きたー、肉フェス。看板の前で写真撮る女子も。

かなり盛り上がっている様子でした。


場所によっては大行列。

奥能登ビールもありました!このほかにも、普段はなかなか飲むことのできないビールもありましたよ。ビール好きなら、ここだけでも楽しめそうです。

牛タンもそそります。

購入したものは特設の会場で食べれるほか、しいのき迎賓館周辺の芝生には小さな机があって、芝生に座りながら、肉とお酒を楽しむこともできます。
おわりに
今月は肉イベントの多い金沢。能登牛や、能登豚を使った地産のお肉料理もたくさん出ています。肉フェス金沢は、9月19日まで。うまい酒と、うまい肉が秋の夜をより贅沢にしてくれるのではないでしょうか。なお、行きそびれた人は、3日後に次の肉イベント、「肉パ」もあるのでぜひぜひ。


取り寄せて、家で食べるのも悪くないかも!

金沢育ち、金沢在住の30代。金沢の情報やイベントをはじめ、雑記ではありますが気になることなどを書いていきます。
コメントを残す