TaoTronics 防水Bluetooth 4.0 ワイヤレスステレオスピーカーを購入したのでレビュー・感想を書きます。3000円程度で買えるのですが、正直かなり重宝しています。普段の音楽を聴くのがより楽しくなってます。動画のスピーカーにも使えるし、持ち運びも楽々でお出かけにも便利。他のレビューも参考に紹介します。
TaoTRONICSスピーカー(TT-SK09)
先日こんな記事も書きました。
梱包や開封してみます。

段ボールという外装はシンプル

開けてみるとこんな感じ。
内容

・スピーカー
・Micro-USBケーブル
・3.5mmAUXオーディオケーブル
・取扱説明書
・おまけの紙
※通常で12か月の保証付き、おまけの紙を使いユーザー登録すると最大18か月まで保証がついているとのことです!!これは、安心しておもいっきり使い倒せますね!
使い方
非常に簡単で機械が苦手な人でも楽々。

サイドにある電源ボタンを長押しで起動。
特徴的な音が起動を教えてくれる。
なお、その下にはラバーカバーがあり、AUXを繋いだり充電口がある。
外で使う際は、防水にするため、しっかりと閉めておく必要がある。

上部に、音量調整と、再生/停止、NFCのマークがある。
+・-は、長押しで前の曲に戻ったり、次の曲に進むことが可能。
再生/停止ボタンは、電話応対にも使えるほか、長押しで通話拒否、2度押しで最後にかけた番号にリダイヤルできる。
NFCマークは、NFC対応機器を重ねると、自動的に接続する機能。接続すると、「ピー」っという音が鳴ります。
ランプについて
青高速点滅→ペアリングモード
青が5秒に1度点滅→ペアリング中、再生中、通話中
赤ランプ低速点滅→電池残量少ない
充電中にランプオフ→満充電
スペック
音量
オーディオ出力MAXで2.3W。音の大きさを表していますが、これでもかなり大音量で楽しめますよ。
バッテリー
3.7V/1000mAhです。連続使用時間8時間、充電時間は最大3時間。
通信距離
10mまでOKです。
防水・耐震
ウォータープルーフIPX4に対応した耐防水ボティはアウトドアでは良くある天候急変により、突然の大雨にも十分耐えられる設計になっています。耐震性を十二分に考えられたボディーになっています。
大迫力のステレオサウンド

高音質重視のアンプは3w+3w=合計6wのダイナミックハイパワーサウンドを響かせます。
NFC
電話機能
マイクも搭載されており、Bluetoothがつながっていれば、スピーカーホンとしても利用可能。
AUXで使ってみた

こんな感じに繋げば、昔のiPodからも音楽が聴けました。イヤホンジャンクションがある端末ならなんでも繋げます。
Bletoothで使ってみた

Bluetoothの名前は「TaoTronics TT-SK09」。
これに繋げて、スピーカーから「ピーッ」って音がすれば接続完了です。
音楽を再生するとスピーカーから音ができますよ!
携帯やタブレットで動画や音楽を聴くときにめちゃくちゃ助かってます。特に、イヤホンをあまり好まない僕にとってはかなりありがたい。
終わりに
結果的に大満足でした。
すごくいい音で音楽が聴きたいって人じゃない限り、これでも十分だと思いました。
amazonや楽天のレビューでも高得点のレビューが書かれており、みなさん満足度が高いようでした。
また、僕自身は工事現場などでも使用していましたが、ほこりなどにも強いようで、問題なく今でも使えています。
僕は、USENのアプリを開き、最新音楽に浸ったり、癒しの音楽、睡眠誘導の音楽を聴いたりしてます。
最新音楽にうとかったり、調べるのがめんどい僕にとってはありがたい、スマホでUSENの記事です。
音量もある程度大きい音で聞けるし、少なくともアンプも入っているので、スマホなどよりは音も良いです。
電気屋で5000円~7000円くらいするポータブルスピーカーに引けをとらないくらいいいと思います。
しかも、18か月の保証はかなり嬉しいですね。何があるかわからないので、ちゃんと保証書取っておけば、万が一壊れたときは新品に交換してくれますよ!
他にも安価で、音の良いスピーカーもご紹介しています。

金沢育ち、金沢在住の30代。金沢の情報やイベントをはじめ、雑記ではありますが気になることなどを書いていきます。
再生中やペアリング中に、5秒に一回の点滅が何故か4回点滅します。対処法が知りたいです!お願いします!
バグかもしれませんね!一度問い合わせしてみるといいと思います。電池の減りが早くなるので、無料で取り替えてもらえるかもしれませんよ。