ドイツ発祥のオクトーバーフェストが全国各地で行われる中、石川県ではオクトーバーフェスト金沢2017が開催される。期間は8月25日~9月4日までの約10日間。週末も開催されるので、美味しいビールと食事を真夏の夜に野外で楽し見に行ってみてはいかがですか?開催場所や時間なども調べました。
オクトーバーフェストとは
「オクトーバーフェスト」は1810年以来、ドイツ・ミュンヘンで毎年秋に開催される世界最大のビール祭りです。
毎年9月下旬から10月初旬の約2週間、会場には数千人を飲み込む幾つもの巨大テントのビアホールが立ち並び、その中では世界中から集ったビールファンが1リットルジョッキ片手に大いに飲んで・歌い・踊る、活気溢れるイベントです。期間中は600万人を超える人々が訪れ、660万杯以上のビールと30万食を超えるソーセージが消費されています。
金沢オクトーバーフェストは、本場ドイツ・ミュンヘンの雰囲気が味わえるイベントとして開催します。(引用:MRO公式サイト)
ビールの国ドイツで毎年行われているオクトーバーフェストを日本各地でもやりましょうってことで、夏の定番全国各地で行われています。イベントじゃないと飲めないようなレアなビールなども飲めることもあります。
日程やアクセス方法
開催期間は2017年8月25日(金)〜9月3日(日)
平日 16:00〜21:00
土日 11:00〜21:00 (L.O.20:30)
※雨天決行。荒天時中止。
場所は「いしかわ四高記念公園(旧 石川県中央公園)」
住所:石川県金沢市広坂2丁目2番
オクトーバーフェスト2017公式サイト(MRO)
料金は、入場無料(飲食代は別途)
※デポジット(グラス保証金)¥1,000で、ジョッキを借りてビールを飲む。
システム紹介
上記にもあるように、グラスを借りる(デポジット)制度になっており、保証金を預けてグラスを借りる。
そのグラスで欲しいビールを入れてもらい飲むこととなる。
帰りにグラスを返せば保証金は帰ってきます。
毎日開催される音楽ステージでテンションもあがる
ボーホー&カレンダーバンドが毎日演奏されて、ちょっとした外国気分も味わえる。日によっては会場が1つになる盛り上がりを見せる日もある。
昨年の様子
こんな感じで盛り上がりますよー!
グラスの種類もいろいろ。いろいろなグラスで乾杯でテンションもあがりますね!
おわりに
既に参加したことがある人も、まだ参加した事のない人も、今年は参加してみてはいかがですか?
ビールは1杯あたり1000円~、おつまみも500円~の予算になるので、軽く飲んで2次会行くとか、先に飲んでから行ってみるなんてのもありですね。
年に一度のオクトーバーフェスト金沢の雰囲気を是非体験してみてください。
もしかしたら、素敵な出会いなんかもあるかもしれませんよ!

金沢育ち、金沢在住の30代。金沢の情報やイベントをはじめ、雑記ではありますが気になることなどを書いていきます。
コメントを残す