日本のみならず世界各国から訪れる、富山県と長野県を繋ぐ立山黒部アルペンルート。7/15~8/31まで、石川県民感謝キャンペーンとして、期間中割引クーポン持参で2割引きで利用することができる。往復すると1万円近くするところが、かなり安くお得に利用することができる。安く、クーポン活用で激安・格安にアルペンルートを楽しもう。
立山黒部アルペンルートとは
立山黒部アルペンルート(たてやまくろべアルペンルート)は、富山県中新川郡立山町の立山駅(立山黒部貫光)と、長野県大町市の扇沢駅(関電トンネルトロリーバス)とを結ぶ交通路であり、国際的にも大規模な山岳観光ルートである。1971年(昭和46年)6月1日全通。なお、富山地方鉄道の電鉄富山駅からJR東日本大糸線信濃大町駅までとされる場合もある。(引用:Wikipedia)
このルートの中には、世界的にも有名な黒部ダムがある。建設は世紀の大事業として、難工事の末に完成された。
石川県民感謝キャンペーン
期間は2017年7月15日~2017年8月31日
石川県民感謝キャンペーンとして、石川県在住者を対象にアルペンルートの乗り物が2割引きで乗ることができる。
料金は?
指定区間のみの値引きとなっています。
行先にもよりますが、
立山→室堂の往復で4310円→3460円で850円お得
立山→大観峰の往復で7550円→6060円で1490円お得
立山駅→黒部湖の往復で10790円→8660円6060円で2130円お得
になります。
クーポン

気になるクーポンはWEBサイトから印刷して、名前等の記入が必要。少し面倒ですが、最低でも850円もお得になるので、是非ともひと手間かけてでも印刷→書き込みして持っていくべきですよ。
画像はこちらより
パソコンが面倒、プリンタがない場合は、携帯でスクリーンショットして、コンビニのネットワークプリンタを使用するのもあり。
コンビニでの印刷方法は、上記に載っています。
立山黒部アルペンルートへのアクセス方法
●車の場合
1.金沢駅から車で立山駅まで。(約片道1時間30分)
●電車の場合
1.「IRいしかわ鉄道/あいの風とやま鉄道」で「JR富山駅」へ(約片道1時間)※片道1,220円
2.徒歩9分で「富山 電鉄富山駅」へ
3.「富山 電鉄富山駅」→「立山駅」へ(約片道1時間15分)※片道1,080円
おわりに
実は、自分も小さいころに行ったきりで、ここ何年も行けてない立山アルペンルート。記憶も実は曖昧です。
立山室堂には温泉もあったりするし、軽いトレッキングで登山を楽しめるのも魅力の一つ。
石川県民、金沢市民ならではの嬉しいキャンペーン。まだ行ったことのない人も、今年行っていない人も、是非とも行ってみてはいかがですか?
大自然に触れることで普段のストレスも吹き飛ぶはず。
4月5月に行くなら雪の大谷がお勧め

金沢育ち、金沢在住の30代。金沢の情報やイベントをはじめ、雑記ではありますが気になることなどを書いていきます。
コメントを残す