石川県金沢市でもいよいよゴミ袋の有料化がスタートしました。いままでゴミ袋は安いものや粗品で対応できたのに、必然的に購入しに行ったりする手間が増えました。収集日を忘れないだけでなく、ゴミ袋もストックが必要などゴミ出しが少し大変になりました。そんな有料ゴミ袋を少しでもお得に購入する方法や、普段ついつい忘れてしまうゴミの収集日を手軽なスマホアプリでチェックしてゴミの出し忘れをない方法などをご紹介いたします。
ゴミ袋は小さい方が良い

ついつい大きいものを買ってしまいがちだが、毎日そんなにたくさんゴミが出ないなら小さい袋をたくさん置いて置いてこまめに詰めていっぱいになったら新しいものという方が実はコスパが良い。有料ゴミ袋は、厚手で破れにくいこともあるので、うまく活用しよう。
指定ごみ袋のサイズ | 販売価格(税込) (10枚セット) |
---|---|
5リットル | 50円 |
10リットル | 100円 |
20リットル | 200円 |
30リットル | 300円 |
45リットル | 450円 |
週2回ゴミ出しをするなら45Lの大きいものは不要というご家庭も多いのでは?30Lや20Lにして、必要に応じて2枚使ったりする方がお得ではないでしょうか?
以下の様な方法・努力で、20Lなどでも収まるかもしれません。
はる(主婦 / 31歳 )
どなたかも仰っていましたが、
「結ぶ」
「ちぎる・破る」
「たたむ」などして、とにかく小さくすること。
これは結構有効ですよ。ティッシュやお菓子、サランラップなどの箱は捨てる前にビリビリ。
たまごのパックもキッチンばさみで切ります。
袋は勿論結びます。
お子さんがいらっしゃって大変かもしれませんが、習慣にしてしまえばかなりゴミ袋の節約になりますよ。
私が上記のことを必ずやるので今では夫もたまに無意識にやってくれちゃいます(笑)
オススメです。(引用:ジネコより)
ちなみに、いままで怠っていた方も多いと思いますが、ちぎったり、ハサミで切ったり、結ぶことで、効果的にゴミを小さくできます。
以前の透明ゴミ袋と合わせて
以前から使っていたゴミ袋はプラゴミ用に使えます。また、透明のゴミ袋を普段は使い、いっぱいになったら有料ゴミ袋に詰める方法も。その際、ゴミ袋は2重になるので上から足で踏みつけるなどして、潰して体積を減らしましょう。尖ったものに気をつければかなり小さくなりますし、1つの有料ゴミ袋にまとめられるかもしれません。
袋はカードで購入してポイントを貯める

コンビニなどでは、有料ゴミ袋は現金のみなんですが、ホームセンターやドラッグストアなどでは、カードでの購入も可能なんです。店舗のポイントは基本的につきませんが、クレジットカードのポイントがたまるので、少しでも、節約したい人にはおすすめです。
例えば楽天カードでは、100円につき1ポイントつきます。450円で10枚のゴミ袋ですが、10セット購入すると、4500円です。45円分のポイントが還元されるのでちょっとした節約ですが嬉しいですよね。
ゴミの出す日を忘れしまう、手軽に知りたい(5374App)
「わざわざ配られている冊子を開くのも面倒だし…」って方にオススメのアプリが「5374app」(ごみなしアップ)。多言語化に対応しており、操作も簡単で誰でも使いやすいUIになっています。
自分の町を選択すれば、前日に通知してくれます。

アプリ自体も重たくなく、サクサク動くし、粗大ゴミの出し方、料金なども一番上の検索窓口で入力すると調べることができます。

アプリなしで収集日詳細を知りたい
金沢市の公式サイトにある地区別収集カレンダーにアクセスすればすぐに確認はできます。
改めて、配布冊子やゴミの分け方・出し方を知りたい人はこちら。PDF版で常時配布しているので、無くしたりしたらプリントアウトしてもOK。外国語版の冊子もあるので、外国人にはこちらを渡せば理解できると思います。
時間があれば空き缶などは近くのスーパーに、粗大ゴミも自己搬入可能
粗大ゴミや多量のゴミなら戸室新保埋立場まで持っていけば、処分手数料が500kg以下の場合1,500円/台で廃棄可能です。
空き缶やペットボトルなどもリンク先のページ下の方にある各種スーパーなどに持っていけば随時回収しています。家に溜まった缶やペットボトルが溜まってきたら昼夜問わず出せるのでぜひ活用して見てください。
おわりに
ゴミ袋有料化になって、ゴミ出しが大変になったかと思います。よりエコなパッケージのものを選んだり、プラの容器は綺麗にしてプラゴミとして出すなどして節約することも必要になりますね。
収集日を忘れてしまう方や、ゴミ袋節約にぜひ役立ててもらえればと思います。

金沢育ち、金沢在住の30代。金沢の情報やイベントをはじめ、雑記ではありますが気になることなどを書いていきます。
コメントを残す