石川県の初詣でパワースポットや縁結びとしても有名な神社といえば白山比咩(ひめ)神社。白山市にある神社で、年末から毎年正月には参拝者で大行列となります。白山比咩神社は車がないとアクセスが大変ですが、北陸鉄道が「初詣往復割引きっぷ」を発売しており、車がなくてもお得に乗車券を利用して参拝にいけます。今回はそんな切符をご紹介します。
白山比咩神社とは
白山比咩神社は、石川県白山市三宮町にある神社。式内社、加賀国一宮。旧社格は国幣中社で、現在は神社本庁の別表神社。 全国に2,000社以上ある白山神社の総本社である。通称として「白山さん」「白山権現」「加賀一の宮」「白山本宮」とも。神紋は「三子持亀甲瓜花」。(引用:ウィキペディア)
北陸では縁結びやパワースポットとして根強い人気を持つ白山比咩神社。縁結びとしても有名です。
「白山比咩神社がお薦め!の3つの理由~女性に人気のパワースポット」
「北陸最強のパワースポット!いま参拝すべき「白山比咩神社」」
と、パワースポットとして様々な記事で紹介さ入れています。臼田あさ美さんも来てたんですね!
「初詣電車」の運転について
石川線(野町—鶴来間)では、大晦日の22時台から元日5時台にかけて、35分から40分間隔で「初詣電車」を運転しています。
また,「初詣電車」にあわせて、「鶴来駅—白山比咩神社」間の接続バスや初詣バスなども運転されています。
「初詣往復割引きっぷ」について
発売期間:平成30年12月10日(月)~平成31年1月3日(木)
通用期間:平成30年12月31日(月)~平成31年1月3日(木)
発売乗車券:●石川線電車+接続バスおとな 850円こども 300円
●金沢近郊バス券つきおとな 1200円こども 500円
※当日限り有効(前線乗り降り自由)
購入先
上記の窓口で購入可能です。
事前購入(12月31日まで)のかたは、「干支の置きもの」引換券付!(品切れの際は、ご了承ください。)
マイカー渋滞を避けたいならこちら
当日は渋滞になるので、車は南部車庫に置いてバスで行くのもありですよ!
その他

「「北鉄の初詣」パンフレット(PDFファイル)」や、「2019年初詣電車・バス運行と初詣往復割引きっぷについて」をご参考にしてみてください。
また、チケットに関するお問い合わせは北陸鉄道テレホンサービスセンター (076)237-5115 (8:00~19:00 年中無休)まで。
おわりに
毎年、お正月といえば白山比咩神社へ行く方が多いと思います。
北陸鉄道ではお得にアクセスすることもできるので、年末にお酒を飲んで運転できない人も、うまく活用して初詣を楽しんでみてはいかがでしょうか?

金沢育ち、金沢在住の30代。金沢の情報やイベントをはじめ、雑記ではありますが気になることなどを書いていきます。
コメントを残す