金沢城・兼六園ライトアップ「冬の段」2018年は2月2日から20日まで!
東京-金沢の2都市を繋ぐ北陸新幹線が3年目。大雪の降る北陸地方は金沢、でもその分だけ雪吊りが映えるのが石川県金沢市の日本三大庭園、「兼六園」と隣接「金沢城」ライトアップ「冬の段」が開催される。ライトアップはいつからと思う…
北陸、金沢から毎日の変化や気になることを自由に発信中
東京-金沢の2都市を繋ぐ北陸新幹線が3年目。大雪の降る北陸地方は金沢、でもその分だけ雪吊りが映えるのが石川県金沢市の日本三大庭園、「兼六園」と隣接「金沢城」ライトアップ「冬の段」が開催される。ライトアップはいつからと思う…
石川県金沢市の観光地と言えば兼六園と金沢城公園。暑い夏、美しい緑の多い日本三大庭園、「兼六園」と隣接「金沢城」にてライトアップ「夏の段」が開催される。ライトアップはいつから、時間は?期間は2017年8月10日~8月12日…
東京-金沢の2都市を繋ぐ北陸新幹線が2年目。降雪、雪吊りが映える石川県金沢市の日本三大庭園、「兼六園」と隣接「金沢城」ライトアップ「冬の段」が開催される。ライトアップはいつからと思う人もいるはず。期間は2016年1月27…
年末年始、実家や、旅行で楽しむ方も多いと思いますが、多くの人が行う初詣。元日や、年初めのお正月や三が日行く人も多いでしょう。実際に初詣をする理由や意味ってなんなのか考えたことありますか。若い者などっで行く人が減っていると…
ゴールデンウィークが近づいています。今年は、金沢へ旅行へ行こうと考えている方も多いのではないでしょうか。今回は、そんな金沢の必ず訪れるであろう兼六園・金沢城のライトアップ無料開放「金沢城・兼六園 四季物語 春の段」が開催…
金沢城・兼六園ライトアップ~早春の段~がいよいよ始まりました。3月11日金曜日~3月20日日曜日まで夜の入園が無料となっています。早春は梅の花が綺麗に咲いていて、早春らしい金沢を楽しむことができます。新幹線が開業して一年…
東京-金沢の2都市を繋ぐ北陸新幹線が1周年を迎える。降雪と、雪吊りが映える石川県金沢市の日本三大庭園、「兼六園」と隣接の「金沢城」のライトアップ「冬の段」が開催される。期間は2016年2月14日の日曜日までとなっている。…
石川県金沢市で大人気のラーメン店「味噌専門 麺屋 大河」。駅から徒歩3分のアクセスに、連日外にまで行列が並ぶ。そんなラーメン大河の定休されている休業日の月曜日に、「麺屋 渉」の営業が開始。SeattleStandardC…
石川県金沢市にあるお洒落カフェ、HUM&GO#(ハム アンド ゴー)。以前に、週末に行こうとしたところ、大人気で入れなかったので、平日リベンジを行いました。岐阜県の山田珈琲を使ったおいしいコーヒーや、ライフスタイ…
富山県富山市婦中町にあるおすすめのおしゃれカフェ「書斎カフェcoconie」さんへお邪魔しました。2015年4月にオープンしたばかりの新しくオシャレなカフェ。電源のコンセントがあったり、多くの書斎も並べられており、さらに…