金沢城・兼六園ライトアップ「冬の段」2018年は2月2日から20日まで!
東京-金沢の2都市を繋ぐ北陸新幹線が3年目。大雪の降る北陸地方は金沢、でもその分だけ雪吊りが映えるのが石川県金沢市の日本三大庭園、「兼六園」と隣接「金沢城」ライトアップ「冬の段」が開催される。ライトアップはいつからと思う…
北陸、金沢から毎日の変化や気になることを自由に発信中
東京-金沢の2都市を繋ぐ北陸新幹線が3年目。大雪の降る北陸地方は金沢、でもその分だけ雪吊りが映えるのが石川県金沢市の日本三大庭園、「兼六園」と隣接「金沢城」ライトアップ「冬の段」が開催される。ライトアップはいつからと思う…
兼六園無料開放(夏休み)と題して、お盆の兼六園が一般に無料開放される。通常入園料310円だが、お盆の期間は無料です。今年のお盆の期間は8月14日~16日の3日間となっています。是非この機会に、普段行かない人も兼六園に訪れ…
石川県金沢市の観光地と言えば兼六園と金沢城公園。暑い夏、美しい緑の多い日本三大庭園、「兼六園」と隣接「金沢城」にてライトアップ「夏の段」が開催される。ライトアップはいつから、時間は?期間は2017年8月10日~8月12日…
金沢の白鳥路で金沢のホタルを楽しめるイベントもありますが、この時期の金沢観光後半、金沢城・兼六園四季物語 夏の段 (ホタル観賞会)が行われています。7月1日までホタル観賞会、夏の段が行われており、無料で兼六園に入ることが…
石川県金沢市のホタルを見れる場所で、観光地でもあるのが白鳥路。北陸は、石川県金沢も梅雨の時期に入りましたが、少し天気の良い夜は、兼六園近くにある白鳥路まで足を伸ばして短い命のホタルを楽しんでいてはいかがですか?白鳥路のホ…
東京-金沢の2都市を繋ぐ北陸新幹線が2年目。降雪、雪吊りが映える石川県金沢市の日本三大庭園、「兼六園」と隣接「金沢城」ライトアップ「冬の段」が開催される。ライトアップはいつからと思う人もいるはず。期間は2016年1月27…
石川県金沢市観光名所でもある兼六園。そんな兼六園でホタルの短い一生の最後が見ることができる。しかも、ホタル見学ツアー(鑑賞会)は、無料で開催されている。夏が近づくこの季節、天気のいい日に、ちょっと散策や気分転換に兼六園の…
新幹線が開通して石川県金沢が話題になっています。金沢と言えば、兼六園が有名です。日本三大庭園とも言われる兼六園をお得に入園できる情報をお届けします。無料で入れたりもするので、知っておいて損はないですよ!! HIRO金沢育…
石川県金沢市に来たら、行っておきたい、見ておきたいお勧めの観光地6つをまとめてご紹介。金沢は駅から少し離れた場所に繁華街があります。そこに、兼六園や美術館も集まっています。中心地では歩き周ることが多いので、中心地までは体…